自分の勤めていた美容外科で二重の美容整形で埋没法を合計4回うけました。
- 始めて二重の整形手術を受けたその日の夜に、目の中に小石が入ったような痛みに襲われたお話
- 二度目の整形手術で糸が飛び出してきたお話
についてまとめます。

あくまで私の体験談なので、こんな人もいるんだなという気持ちで見てください。
二重の整形手術後に後悔した事についてもまとめています。
私が受けた二重整形は埋没法の2点留め

もう10年以上前になりますが、私が受けたのは二重手術の埋没法で2点留めでした。
最初から切開手術をしようかと悩んだのですが、切開はせずに埋没法の2点留めにしました。
結局私は4回も二重の整形手術をしたんですが、今になったら最初から二重手術を全切開法にしておけばよかったと思っています。
最初の二重手術を受けたのは、美容外科がオープンしてすぐの頃、スタッフなのでモニターとして受けました。
目の異変に気付いたのは、二重整形手術後数時間たってから

私は合計4回の二重の整形手術を受けていますが、1回目の二重整形手術も2回目、3回目も、手術中の痛みや術後の腫れなどは同じようなものです。
なので、手術中に失敗されているかどうかの判断はできませんでした。
二重の整形手術を受けて帰宅後、数時間は普通に過ごしていたんですが、、、
夜になり、そろそろ寝ようかとくつろいでいると「何か目の中がゴロゴロするな」と感じ始めました。
するとそのゴロゴロ感がだんだん強くなってきて、瞼の裏に小さい石がひっついているようなゴロゴロ感で、瞬きをするたびに目玉に何かが当たります。
痛くて目も明けられないし、何かが目玉に当たっている感じが小一時間ほど続いて
「救急車を呼ぼうか」
と考えるほど焦りました。。。
すると瞼の裏に引っ付いていた小石のようなものが、スッと上に上がったような感覚があって、目玉に当たらなくなりました。
ただ瞼の上の方でゴロゴロしています。
とりあえず目が開けられるようになったので、クリニックで働いている先輩に電話して、次の日の朝にやり直しをしてもらうことになりました。

正直本当に焦りました。
小石のようなものが上に上がってくれたから良かったものの、そのままだったら救急車を呼ぶところでした。
翌日二重整形やり直し

翌日朝から二重の整形をやり直してもらうことになりました。
昨日手術してくれた先生とは別の先生に手術をしてもらうことに。
結果、ゴロゴロ感もなく無事に二重整形を終えました。
先生の話によると、小石が入ったような痛みは、埋没法で止めていた糸が少し出てきて目玉に当たていたんじゃないかとのことでした。
そして、はじめに二重手術をしてくれた私の目に小石を置いた先生は超新人だったらしいのです。
クリニックがオープンしてすぐだったので、お手伝いに来てくれていたのだとか。
「え、、、、そんなんあり?」
と思いましたが、自分の職場だったし、下っ端時代だったのでとりあえずここで終わりました。
私がスタッフだから、練習に(?)その先生が手術をしたのかどうかはわかりませんが、やっぱり新人の先生に美容整形をしてもらうのはやめておいた方が良いです。

もちろんきちんとしているお店がほとんどだと思うんですが、私はおすすめしません。
整形手術から数か月後、瞼から「黒い糸」が飛び出してきた

二回目の整形手術後から、瞼の上のちょうど二重の線あたりがぷくっとしていましたが、これは二重の整形手術をすると起きてもおかしくない事で、時間とともに改善することが多いです。
なので、ほってました。
数か月後、その瞼のぷくっとしていたところから、黒い点が浮き上がってきました。
「もういい加減にしてくれ」って感じです。
どうやら埋没法で瞼を留めていた糸が出てきていたらしく、またまたやり直してもらい、今度は瞼の奥の方でしかもついでに3点留めにしてもらいました。

目の形は個人差がありますが、私の目の方形は糸が出やすいそうです。
よくある二重整形のトラブルと対策

オープン当初に私の二重整形失敗はありましたが、結局そこから10年以上勤めて、 私ほどトラブルになった方はいませんでした。
10年間で私が見た二重整形手術をしたお客様からの相談をご紹介します。
- 思い通りの二重になっていない
- 二重整形後、目が突っ張った感じや軽いゴロゴロ感がある
- 術後すぐの頃はキレイだったのに数カ月すると二重の幅が小さくなる
①思い通りの二重になっていない
思い通りの二重にするためには、カウンセリングでしっかり先生と二重の幅について相談しておくことです。
それでも100%思い通りになるとは限りませんが、先生にしっかり希望を伝えておきましょう。
②二重整形後、目が突っ張った感じや軽いゴロゴロ感がある
二重整形後はどうしても腫れたりしてるのもあって、目が突っ張ったような感じや少しのゴロゴロ感といった違和感がでます。
数日で腫れも引いて違和感もなくなってくるのがほとんですが、私のように明らかな痛みや変化がある場合は先生に相談しましょう。
③術後すぐの頃はキレイだったのに数カ月すると二重の幅が小さくなる
次がよくあるお話しで、私も経験しましたが、二重の整形直後は目が少し腫れてますし、腫れが引いてからもむくみが残っていたりするので、二重の幅が広く、くっきりします。
半年ほどで完全になじむんですが、その時は腫れもむくみも無いので、二重の幅が小さく感じます。
くっきりが良いか悪いかはその方次第ですが、術後半年ほどは様子を見るしかないです。
何があるにしても、手術の前にトラブルが起きた場合に病院側はどんな対応をしてくれるのか、どんな保証があるのかを確認しておくべきです。
二重整形手術の失敗を防ぐために

二重の美容整形で失敗されないためには、
とにもかくにも、ベテランの経験豊富な先生が良い!
それに勝るものはないです。
ベテランの経験豊富な先生なら、そもそもデザインを決めるときに色んな提案もしてくれます。
でもどこの先生がベテランかどうかなんてわかんないですよね。
結局は長く経営されてる、大手の美容外科がいいと思います。
もし失敗ばかりしている美容外科だったら潰れてしまって長く経営なんてできないでしょうし。
大手で長く経営されてる美容外科ならお客様の数も多いし、経験も豊富で先生の実力も自然と上がります。
口コミや症例も多いので参考になりますしね。
大手のクリニックの中でも、ホームページ等に先生の経験が乗っていたら、先生の経歴等も参考にしてみて下さい。
もちろん100%失敗はないとは言いませんが、湘南美容外科やTCB東京中央美容外科とかのように、有名なクリニックがいいと思います。
二重整形の埋没法で2回失敗された話についてまとめ

私の経験した二重整形失敗談を書きましたが、10年以上前の事ですし、そもそも私の目の形が埋没法に向かないというのが大きな原因だったと思います。
私は10年以上勤めていましたが、私のような話は聞いたこと無いので、ほとんどは心配ないと思います。
しかし二重の整形手術で失敗は100%無いわけではないので、事前にトラブルがあった時の病院の対応は確認しておいた方が良いです。
それと、なるべく経験豊富な先生に整形手術をしてもらえるよう、湘南美容外科やTCB東京中央美容外科などある程度大手のクリニックがおすすめです。

個人的な感想と意見を書きましたが、二重整形に悩んでいる方の参考になればと思います。



コメント